
お勤め先の会社制度を踏まえ
お金の「わからない」を解決
多くの企業で導入されている、年金・積立制度。
加えてNISAやiDeCoなど国の資産形成制度もあり
「何をどう選んだらいいかわからない」というお声も多いです。
三井住友信託銀行では、長年 年金・積立制度を受託してきた専門性を活かし
お勤め先の年金・積立制度を踏まえたご相談が可能です。
「このままでいいのかな」「心配だな」といった
お金の”わからない”を一度相談してみませんか。
加えてNISAやiDeCoなど国の資産形成制度もあり
「何をどう選んだらいいかわからない」というお声も多いです。
三井住友信託銀行では、長年 年金・積立制度を受託してきた専門性を活かし
お勤め先の年金・積立制度を踏まえたご相談が可能です。
「このままでいいのかな」「心配だな」といった
お金の”わからない”を一度相談してみませんか。
40代
Aさんのモヤモヤ
Aさんのモヤモヤ

●給料はすべて使わず、コツコツ貯めているつもり
会社制度?新人のときに入ったままだなぁ・・・
会社制度?新人のときに入ったままだなぁ・・・
●将来への備えをもっと真剣に考えなきゃ。
だけど、住宅ローンや教育費の方が気がかり
だけど、住宅ローンや教育費の方が気がかり
●この前同期と会話したらほとんどがNISA・iDeCoなど
税制優遇制度も活用していた
ほったらかしにしてたのは自分だけ!? ●この前同期と会話したらほとんどが
NISA・iDeCoなど税制優遇制度も活用していた
ほったらかしにしてたのは自分だけ!?
税制優遇制度も活用していた
ほったらかしにしてたのは自分だけ!? ●この前同期と会話したらほとんどが
NISA・iDeCoなど税制優遇制度も活用していた
ほったらかしにしてたのは自分だけ!?
会社制度を踏まえ、かつ変化に合わせた見直しを

外部環境・ご自身の収支・生活スタイル・・・
さまざまな変化によって、
ひとりひとりの最適な選択肢は変わります。
“会社の年金・積立制度を活用できているかな?”
“法改正や市場変化による影響って?”
まずは「知る」を第一歩として考えてみませんか。
さまざまな変化によって、
ひとりひとりの最適な選択肢は変わります。
“会社の年金・積立制度を活用できているかな?”
“法改正や市場変化による影響って?”
まずは「知る」を第一歩として考えてみませんか。
運用益非課税制度 直近の法改正
● 2014年 NISA制度開始
ひとり600万円まで 誰でも利用可能
● 2022年 iDeCo制度改正
加入条件や受取開始年齢などが緩和され、
本人の意思で加入しやすく
本人の意思で加入しやすく
● 2024年 NISA制度改正
投資可能金額の拡大
※お勤め先によっては、個別の制度についてお答えできない場合がございます
※お勤め先によっては、個別の制度についてお答えできない場合がございます

”相談専門”で”オーダーメイド”
だから、納得のいく60分
「いきなり“相談”はハードルが高いなぁ・・・」
「一方的に商品をセールスされるのでは?」
そのようにお感じの方、ご安心ください。
ライフプラン相談は”相談”に特化した窓口です。
ご相談は、それぞれの会社制度を踏まえさまざまなお悩みに向き合う
オーダーメイドスタイル。
皆さまにご納得いただけるよう、誠心誠意 ご案内いたします。
「一方的に商品をセールスされるのでは?」
そのようにお感じの方、ご安心ください。
ライフプラン相談は”相談”に特化した窓口です。
ご相談は、それぞれの会社制度を踏まえさまざまなお悩みに向き合う
オーダーメイドスタイル。
皆さまにご納得いただけるよう、誠心誠意 ご案内いたします。
60代
Bさんのモヤモヤ
Bさんのモヤモヤ

●年金や税金のことを調べようとしても
何が自分に当てはまるかよくわからない
何が自分に当てはまるかよくわからない
●退職後はやりたいことがいっぱい!
だけど・・・お金のことはどうやって考えたらいい? ●退職後はやりたいことがいっぱい!
だけど・・・
お金のことはどうやって考えたらいい?
だけど・・・お金のことはどうやって考えたらいい? ●退職後はやりたいことがいっぱい!
だけど・・・
お金のことはどうやって考えたらいい?
●自分のことだけじゃなくて、そろそろ
実家にいる親の相続のことも考えなくちゃ
実家にいる親の相続のことも考えなくちゃ
ぴったりの情報とアドバイスでもう「迷わない」

「年金・積立制度の専門家」ならではの
・自分のライフプランにおける最適な選択肢
・法改正などの最新情報を踏まえたアドバイス
をご案内いたします。
皆さまが「迷わない」ために
“相談のプロ”を活用してみませんか。
・自分のライフプランにおける最適な選択肢
・法改正などの最新情報を踏まえたアドバイス
をご案内いたします。
皆さまが「迷わない」ために
“相談のプロ”を活用してみませんか。
50~60代の主な相談内容(当社相談窓口による)
●セカンドライフに必要な資金の確認と運用配分の検討
●税制メリットを考慮した退職金の受取方法
(一括受取 or 年金受取)
●住宅ローンの繰上返済について
●相続手続きや相続税の概要
●税制メリットを考慮した退職金の受取方法
(一括受取 or 年金受取)
●住宅ローンの繰上返済について
●相続手続きや相続税の概要
●セカンドライフに必要な資金の確認と
運用配分の検討
●税制メリットを考慮した退職金の受取方法
(一括受取 or 年金受取)
●住宅ローンの繰上返済について
●相続手続きや相続税の概要
運用配分の検討
●税制メリットを考慮した退職金の受取方法
(一括受取 or 年金受取)
●住宅ローンの繰上返済について
●相続手続きや相続税の概要

ご利用者アンケートの約9割が
「周りの人に勧めたい」
私たちは、丁寧できめ細やかなご案内を心がけております。
おかげさまで、多くのお客さまから高い評価をいただいています。
おかげさまで、多くのお客さまから高い評価をいただいています。
ご相談件数は年々増加
多くのお悩みを解決
してきました
多くのお悩みを解決
してきました

2021年4月より開始したこのご相談窓口。
すでに約5,000件のご利用をいただいており、
利用件数は大幅に増加中です。
皆さまのご利用を
心よりお待ちしております。
すでに約5,000件のご利用をいただいており、
利用件数は大幅に増加中です。
皆さまのご利用を
心よりお待ちしております。

ご利用者アンケートでのお客さま評価
「周囲に勧めたいと思う」
93.7%
ご利用満足度
98.4%
ご好評の証
リピーターからの相談割合
リピーターからの相談割合
27.3%
※2021年10月~2024年3月ご利用後アンケートにご回答いただいた1,835件が対象
※2021年10月~2024年3月ご利用後アンケートにご回答いただいた1,835件が対象
ご相談後のお声
こちらの知りたい事に真摯にご回答いただき、相談し
やすかったです。お金やライフプランの相談に慣れ
ていない人でも、安心して話ができると思います。
やすかったです。お金やライフプランの相談に慣れ
ていない人でも、安心して話ができると思います。
(50代/女性)
具体的な収入と支出や将来の出費なども考慮してシ
ミュレーションしてもらいました。
自分がこれからどうしたらいいかのアドバイスもいた
だき、大変参考になりました。
ミュレーションしてもらいました。
自分がこれからどうしたらいいかのアドバイスもいた
だき、大変参考になりました。
(30代/男性)
ライフプランシミュレーションを活用したご相談イメージ
ご相談いただけること
資産形成
(貯蓄・運用・保険など)
(貯蓄・運用・保険など)
・自身の生活スタイルに合う資産形成は
・資産形成で使えるおトクな制度を知りたい
・NISA(少額投資非課税制度)を始めたい
・資産形成で使えるおトクな制度を知りたい
・NISA(少額投資非課税制度)を始めたい
年金・退職金
(確定拠出年金(DC)・iDeCo・公的年金)
(確定拠出年金(DC)・iDeCo・公的年金)
・ねんきん定期便の見方
・税制メリットを考慮した退職金の受取方法
・セカンドライフの収支を確認したい
・税制メリットを考慮した退職金の受取方法
・セカンドライフの収支を確認したい
ライフプランシミュレーション
・いまの貯蓄額で将来自分がイメージしている
暮らしができるのか知りたい
・出産・住宅購入・教育費などによる家計の見直し
暮らしができるのか知りたい
・出産・住宅購入・教育費などによる家計の見直し

ご相談までの流れ
お申し込みから当日まですべてWEB上でお手続きいただけます






※お申し込み後、内容確認のメールが送信されます。確認し、10分以内にURLへアクセスしてください。こちらで予約完了です。
●ご相談開始時刻は平日10~19時の間、所要時間は約1時間です。
●ご相談内容の確認のため、メール(または電話)にて担当者より事前にご連絡する場合がございます。
●ご相談は、オンライン相談ツール「ROOMS」(または電話)にて承ります。「ROOMS」は、ご自宅のインターネット環境(パソコン・タブレット・スマートフォン等)にてご利用いただきます。オンライン相談に必要な入室URLは担当者よりご連絡いたします。
●オンライン相談ツールの注意事項はこちらをご確認ください。
●商品によっては、ご案内やお手続きができない場合がございます。
●ご相談開始時刻は平日10~19時の間、所要時間は約1時間です。
●ご相談内容の確認のため、メール(または電話)にて担当者より事前にご連絡する場合がございます。
●ご相談は、オンライン相談ツール「ROOMS」(または電話)にて承ります。「ROOMS」は、ご自宅のインターネット環境(パソコン・タブレット・スマートフォン等)にてご利用いただきます。オンライン相談に必要な入室URLは担当者よりご連絡いたします。
●オンライン相談ツールの注意事項はこちらをご確認ください。
●商品によっては、ご案内やお手続きができない場合がございます。
よくあるご質問
Q
相談は有料ですか?
A
無料です。
Q
勤め先に私が相談したことや、相談した内容は連携されますか?
A
お勤め先ごとのご利用件数を報告する場合がございますが、ご相談者・ご相談内容をお伝えすることはありません。
Q
夫婦で相談することも出来ますか?
A
もちろん可能です。ご家族皆さまでのご参加もお待ちしております。
Q
商品・サービスについての知識が無くても大丈夫でしょうか?
A
全く問題ございません。ご不明点がございましたら担当者が詳しくお伝えいたしますので、ご安心ください。
Q
相談時に必要なものはありますか。
A
特にございませんが、次のような資料をお手元にご用意いただければより具体的なご案内が可能です。
(例)・ねんきん定期便
・住宅ローンの返済予定表
(例)・ねんきん定期便
・住宅ローンの返済予定表
オンライン相談ツールに関する注意事項
ご相談は、Web会議ツール「ROOMS」にて承ります。
Web会議ツール「ROOMS」のご利用は無料ですが、インターネット回線の利用に伴う通信料はお客さま負担となります(1時間の接続で約300MB~400MBの通信量が見込まれます)。
スマートフォン等画面の小さい端末からのご相談ですと、画面上の資料が見づらいこともございます。
オンライン手続きに関する詳細は、こちら(オンライン手続き 特約・特約別紙等)をご覧ください。
オンライン相談・オンライン手続きのご利用にあたり、システム障害・不正アクセス等当社が関与することができない事情によりお客さまに損害が発生した場合、当社は責任を負いかねますので予めご了承ください。
Web会議ツール「ROOMS」のご利用は無料ですが、インターネット回線の利用に伴う通信料はお客さま負担となります(1時間の接続で約300MB~400MBの通信量が見込まれます)。
スマートフォン等画面の小さい端末からのご相談ですと、画面上の資料が見づらいこともございます。
オンライン手続きに関する詳細は、こちら(オンライン手続き 特約・特約別紙等)をご覧ください。
オンライン相談・オンライン手続きのご利用にあたり、システム障害・不正アクセス等当社が関与することができない事情によりお客さまに損害が発生した場合、当社は責任を負いかねますので予めご了承ください。
オンライン相談の
推奨環境・推奨メモリ
推奨環境・推奨メモリ
推奨環境
【パソコン】
・Windows:Chrome / Microsoft Edge/ Firefox最新版
・macOS:Chrome、Safari 最新版
※Internet Exploreは非対応です。
【スマートフォン・タブレット】
・iOS(iPhone・iPad):iOS12.2以上、Safari 最新版
・Android:Android7.0以上、Chrome 最新版 推奨メモリ
推奨メモリ
Windows 8以降のWindows OS CPU:Core i5と同等以上のプロセッサー メインメモリ:8GB以上
macOS 10.12 以降のmacOS CPU:Core i5と同等以上のプロセッサー メインメモリ:8GB以上
【パソコン】
・Windows:Chrome / Microsoft Edge/ Firefox最新版
・macOS:Chrome、Safari 最新版
※Internet Exploreは非対応です。
【スマートフォン・タブレット】
・iOS(iPhone・iPad):iOS12.2以上、Safari 最新版
・Android:Android7.0以上、Chrome 最新版 推奨メモリ
推奨メモリ
Windows 8以降のWindows OS CPU:Core i5と同等以上のプロセッサー メインメモリ:8GB以上
macOS 10.12 以降のmacOS CPU:Core i5と同等以上のプロセッサー メインメモリ:8GB以上
当社取扱商品に関する
注意事項
注意事項
※投資信託には元本割れとなるリスクがあります。また各種手数料等の費用がかかります。投資信託についてのご注意事項をお読みください。
※NISA制度(少額投資非課税制度)およびNISA口座のご注意事項お読みください。 このご案内は、作成時点における法令その他情報に基づき作成しており、今後の改訂等により、取扱が変更となる可能性があります。(作成基準日2024年5月30日)
※生命保険は預金と異なり、元本および利回りの保証はありません。また、生命保険は預金保険制度ならびに投資者保護基金の対象ではありません。生命保険についてのご注意事項をお読みください。
※お客さまのご依頼により三井住友トラスト不動産(株)を紹介させていただきます。三井住友トラスト不動産(株)は三井住友トラストグループの 不動産仲介会社で、当社と連携して不動産にかかわる各種サービスを提供しております。価格査定は、不動産の鑑定評価に関する法律にもとづく不動産
の鑑定評価ではありません。ご相談内容等によりましては、お取り扱いできない場合があります。詳しくはこちらをお読みください。
※NISA制度(少額投資非課税制度)およびNISA口座のご注意事項お読みください。 このご案内は、作成時点における法令その他情報に基づき作成しており、今後の改訂等により、取扱が変更となる可能性があります。(作成基準日2024年5月30日)
※生命保険は預金と異なり、元本および利回りの保証はありません。また、生命保険は預金保険制度ならびに投資者保護基金の対象ではありません。生命保険についてのご注意事項をお読みください。
※お客さまのご依頼により三井住友トラスト不動産(株)を紹介させていただきます。三井住友トラスト不動産(株)は三井住友トラストグループの 不動産仲介会社で、当社と連携して不動産にかかわる各種サービスを提供しております。価格査定は、不動産の鑑定評価に関する法律にもとづく不動産
の鑑定評価ではありません。ご相談内容等によりましては、お取り扱いできない場合があります。詳しくはこちらをお読みください。